ローリング・ストーンズ、ジョニー・ハリデイ、メタリカ、インドシン、デペッシュ・モード、マイレーヌ・ファーマー、AC/DC、ビヨンセ、コールドプレイ、リアーナ、マドンナ、セリーヌ・ディオン、U2、ブルース・スプリングスティーン......。過去20年間に スタッド・ド・フランスで公演したアーティストをすべて挙げるのは難しい。収容人数80,698人のフランス最大のスタジアムであり、毎年サッカーやラグビーなど数多くのスポーツイベントが開催されている。
1998年1月28日、当時のジャック・シラク・フランス大統領によって落成されたスタッド・ド・フランスは、サン・ドニのプレイン・サン・ドニ地区にある。スタジアムはパリ市内ではないが、どの交通手段を選んでもアクセスは抜群だ。
近い将来、スタッド・ド・フランスに行くことになった場合、公共交通機関でも車でも、スタジアムに行くための実用的なヒントをいくつかご紹介しましょう!
公共交通機関でスタッド・ド・フランスに行くには?
公共交通機関を定期的に利用する場合、スタッド・ド・フランスへの行き方はいくつかあります。RER、地下鉄、路面電車からお選びください!
スタッド・ド・フランスへ車で行くには?
スタッド・ド・フランスへ車でお越しの場合、スタジアムのすぐ近くにいくつかの駐車場があります。スタッド・ド・フランスでは、入場ゲートとチケット発券システムにより複数の駐車場をご案内しています:
スタッド・ド・フランスの公式サイトでは、「当日の 現地販売はないため」、駐車場の事前予約をお忘れなく。
高速道路A1号線(出口2番:スタッド・ド・フランス)、高速道路A86号線(出口9番:サン・ドニ-ラ・プレーヌ・スタッド・ド・フランス)を利用して駐車場まで行くことができる。
駐車場の営業時間は、イブニング・イベントの場合は8:00~13:00、アフタヌーン・イベントの場合は8:00~21:00である。イベント当日は、スタッド・ド・フランスへの入場が制限されます。イベント当日は、スタッド・ド・フランスへの入場が制限されます。