この夏、セーヌ=エ=マルヌ県で家族向け無料イベントの祭典「エメネス・モワ」が開催される

発行元 Margot de Sortiraparis, My de Sortiraparis · 写真: Margot de Sortiraparis · 掲載日 2024年6月17日午前09時55
2018年夏の初開催以来、Emmenez-moiフェスティバルは、一般の人々をセーヌ=エ=マルヌ県の文化的、スポーツ的、あるいは自然的な会場のいくつかを発見する旅に連れ出してきた。

第6回目となるEmmenez-moiフェスティバルは、文化、遺産、芸術を組み合わせた、セーヌ=エ=マルヌの珍しい発見の旅へと皆様をお連れします。 2024年6月28日から7月14日まで、セーヌ=エ=マルヌ県民をはじめ、この巨大なイル=ド=フランス地域圏のナゲットを探索するために、200近いイベントが開催されます。

オリンピック・パラリンピックにちなんで、今年のテーマは「文化におけるスポーツ」。2024年6月28日から7月14日までの毎週末、ジョシニー城ロングヴィルのシュマン・ド・フェール博物館(Musée du Chemin de Fer)の素晴らしい鉄道コレクション、モンソー・レ・モーのミステリアスなトロワ・レーヌ城 シャルのマルヌ河岸、エグルヴィルの彫刻家ブールデルの作品を展示するジャルダン美術館......。この映画祭が始まって以来、工業地帯から城、教会、自然まで、全部で37の場所が紹介されてきた。

エメネスモイ2024フェスティバルのイベントプログラム:

6月最後の週末

  • 6月28日(金):ブランディ・レ・トゥール城とトリュージー・ルヴェレイのベザンリュー窯で音と光のショー
  • 6月29日(土):ラルカンの町
  • 6月29日(土)、30日(日):製粉所、イル・デュ・ペルテュ、ヌムール先史博物館、サン・アンジュ城とヴィルセルフ村、グレ・シュル・ロワン修道院と村
  • 6月30日(日):ルモン、ビュルシー、フロモンの村、クーロンミエのコマンダーリー・デ・タンプリエ(Commanderie des Templiers

7月最初の週末

  • 7月3日(水):シェルのマルヌ河岸
  • 7月5日(金)、6日(土):ワインの遺産とゲラール村
  • 7月6日(土):ドンヌマリー・ドンティリー教会、シェルのヴィラ・マックス
  • 7月7日(日):ブレイ=シュル=セーヌのセーヌ河岸、サン・セヴェラン修道院、シャトー=ランドンの炭鉱河岸
  • 7月6日(土)、7日(日):ロンジュヴィルの鉄道博物館、モンソー・レ・モーのトロワ・レーヌ城、クーイ・ポン・オ・ダムの芸術家引退住宅、ジョシニー城

7月の第2週末

  • 7月13日(土):Chelles交通博物館
  • 7月13日(土)、14日(日):エグルヴィルのブールデル美術館庭園、ラ・フェルテ・スー・ジュアールのマルヌ河岸

6月28日から7月14日までの毎週末、 セーヌ=エ=マルヌ県に集まりませんか?

実用的な情報

開催日および開催時間
から 2024年6月28日 へ 2024年7月14日

× 営業時間の目安:営業時間の確認は施設にお問い合わせください。

    公式サイト
    emmenezmoi.fr

    Comments
    絞り込み検索
    絞り込み検索
    絞り込み検索
    絞り込み検索