つの塔、ステンドグラス、バラ窓、ガーゴイル......近くからでも遠くからでも、パリのシテ島に鎮座するこの堂々たるゴシック様式の大聖堂に見覚えがあるだろう。850年以上前のモニュメントである!そして、少なくとも私たちが言えることは、この長年の歴史の中で、大聖堂はそれなりの経験を積み重ねてきたということです。いくつかの逸話を紹介しよう!
大聖堂への関心を再び高めたのは、ヴィクトル・ユーゴーの小説『ノートルダム・ド・パリ』だったことをご存知だろうか?実際、革命当時、この記念碑はただ捨てられていた。彫像は損なわれ、聖堂は倉庫として使われた。破壊して石を売る計画さえあった。しかし、1831年にヴィクトル・ユーゴーの小説が出版され、大聖堂が歴史の中心に位置づけられることになる。そのため、ノートルダムは 1845年から、ウジェーヌ・ヴィオレ=ル=デュックの指揮の下、修復されることになった。
革命当時、ノートルダム大聖堂には、ユダ王国の王を象徴する28体の彫像が並ぶ長い回廊があった。しかし1793年、フランス王の像だと勘違いした革命家たちがファサードに登り、すべての彫像の首を切った!そして、それまで姿を消していたほとんどの頭部が、1977年にパリのホテルの中庭で偶然発見されるまで、2世紀以上を要した。頭部は現在、クリュニー国立モワイヤン・アルージュ美術館に保存されている。
1なくして2なし!ご存知の通り、ノートルダム大聖堂は 2019年4月15日に発生した大火災の後、2度目の一部損壊を免れた。溶けてしまったと思われた炎の中から、ノートルダム大聖堂の尖塔のてっぺんにあるコケシがほぼ無傷で発見されたのだ!その中には、キリストの冠のとげのひとつ、聖ドニと聖ジュヌヴィエーヴの聖遺物が入っていた。それらがまだそこにあるのか、どのような状態なのかは分かっていない。
ノートルダム寺院前の広場は 、フランスの街道の 起点である。実際、ここはフランスの他の町までの距離を計算 する際の基準となる起点である。石板に囲まれたブロンズ硬貨に刻まれたコンパス・ローズが目印である。
所在地
ノートルダム大聖堂
Cathédrale Notre-Dame
75004 Paris 4
アクセス
メトロ-RER:-シテ(4)-サン・ミッシェル-ノートルダム(B,C)-ヴィル・オテル(1,11)-モーベール・ミュチュリテ/クリュニー-ソルボンヌ(10)-シャトレ-レ・アール(7,14,A,D)