フィリップ・オーギュストによって1222年に完成したドゥルダン城は、この地方では数少ない、オリジナルの構造をほとんど残している建物である。豊かな歴史を受け継ぐこの城は、エソンヌ県ドゥルダンの町を象徴している。
しかし、見学を続ける前に、少し歴史を振り返っておこう!12世紀末から13世紀初頭にかけて、 カペティウス朝(フランス)とプランタジネット朝(イギリス)は戦争状態にあった。ドゥルダン城の 建設が始まり、1222年までに完成した。何世紀にもわたり、ドゥールダン城は代々受け継がれ、フランス王家の手から手へと受け継がれていった。
城の大規模な改修工事が始まったのは1970年代のことで、隣接するドゥルダンの家に市立博物館が設置された。城壁の中にある博物館だけでなく、非常に良い状態で保存されている城の一部を見学することができる。水曜から土曜まで、毎日午後(14時から17時まで)と午前中(10時30分から12時30分まで)は自由に見学できる 。
行き方は、 RER C線のDourdan-la-Forêt方面行きに乗り、1つ手前の駅(Dourdan駅)で降り、10分ほど歩くと到着する。