クリュニー~ラ・ソルボンヌ:49年間ゴーストステーションだった駅がついに再開した理由とは?

発行元 Caroline de Sortiraparis · 写真: My de Sortiraparis · 掲載日 2023年1月7日午前08時49
パリの地下鉄10番線にあるクリュニー~ラ・ソルボンヌ駅は、50年近く悪名高い幽霊駅のひとつだった。しかし、この駅が1988年にようやく再開した理由をご存知だろうか?教えてあげよう!

古い 幽霊駅だと知らずに毎日通り過ぎる人もいる。 パリの地下鉄10号線ラテン地区の中心に位置するクリュニー-ラ・ソルボンヌ駅には、多くの秘密が隠されている。

ちなみに、クリュニー - ラ・ソルボンヌ駅は、当時は単に「クリュニー」と呼ばれていたが、1930年2月15日に初めて開業した。当時は、10番線をオデオンからイタリア広場まで延長するためのものだった。

他の多くの駅と同様、この駅も第二次世界大戦がヨーロッパを襲い始めた1939年9月2日に閉鎖された。しかし、戦争が終わるとすぐに乗客を迎えるほとんどの駅とは異なり、クリュニー駅はモーベール=ミュチュリテ駅とオデオン駅に近かったため、再開されることはなかった。クリュニー駅は49年間、幽霊駅のままだった!

1988年12月15日になって、ようやく「クリュニー-ソルボンヌ」駅として再開したのである。では、なぜこの駅が長い年月を経て再開したのか?その理由は簡単で、近くのサン・ミッシェル-ノートルダム駅にあるRERのB線とC線との接続を確保するために再開したからである。

再開を記念して、RATPと文化省は共同で芸術家ジャン・バゼーヌに依頼した。バゼーヌは装飾として400平方メートルのモザイク画をデザインし、有名な作品「Ailes et Flammes」(「翼と炎」)が誕生した。この駅、正確には地下鉄駅とRER駅を結ぶ乗換駅で、2つ目の記念碑的な芸術作品を見ることができる。クロード・マレシャルの設計によるもので、広さ600m2、クリュニー-ソルボンヌ大学-サン・ミッシェルを結ぶ連続したリボンを形成している。

実用的な情報

公式サイト
www.ratp.fr

Comments
絞り込み検索
絞り込み検索
絞り込み検索
絞り込み検索