東洋の言語を見直す...2024年9月21日と22日に開催される 第41回ヘリテージ・デイズで、国立東洋言語文明研究所はこのような企画を用意しています。
イナルコ国立東洋言語文明研究所(Institut national des langues et civilisations orientales)は1795年に設立された。その主な使命は、東洋の言語と文明を守りながら、それらを教え続けることである。1716年にバケヴィル侯爵の命により設立されたこの建物は、何度も改築・増築され、現在もイナルコ研究センターとして使用されている。
以前は東洋言語専門学校として知られていたこの学校は、生きた東洋言語を教えることを使命としている。19世紀初頭、ここでは約10言語が教えられていたが、現在では約100言語が教えられている。ジュルネ・デュ・パトリモワン(文化遺産の日)には、特別プログラムが用意されています。ロシア語からベトナム語、ビルマ語、日本語、モンゴル語などのオセアニア語まで、東洋の言語とその文明について知ることができる機会です。さあ、行こうか?
Aucun événement annoncé à ce jour, le programme est mis à jour en fonction des annonces officielles.
開催日および開催時間
~に 2024年9月21日
From 午後01時00 to 午後06時00
所在地
国立東洋言語文明研究所
2 Rue de Lille
75007 Paris 7
アクセス
地下鉄1号線「パレ・ロワイヤル-ルーヴル美術館」駅、12号線「ソルフェリーノ」駅。
料金表
無料
公式サイト
www.inalco.fr