日本はかつてないほど人気があり、友人同士で日出ずる帝国を訪れたことがある、あるいは数年後に訪れる予定がある、というグループも珍しくない。東京行きの航空券を買う余裕はないけれど、同じような趣味を持つ人なら、お金をかけずに旅行ができるパリの新しいフェスティバルを 紹介しよう。
2025年3月29日(土)と30日(日)の正午から午後7時まで、 パリ 10区の中心で「 縁日」が初めて開催される。エスパス・ジャポンが グラン・カルティエ・ホテルと共同で開催するこの 日本の週末のプログラムには、創作市、試食、ワークショップ、ショー、ゲームなどが含まれる。
日本の生活様式、文化、工芸品、美食を発見してください!日本 酒やお茶の試飲はもちろんのこと、陶器、織物、アクセサリーなどの手作り品、オリジナル文房具、ジュエリー、着物、日本食料品店などが並ぶ日本創作市。
食に関しては、 日本の名物料理をその場で楽しむことができる!おにぎり、カレーパン、和菓子、 屋台料理などなど、和気あいあいとした雰囲気の中、皆様のお越しをお待ちしております。その他、ワークショップやイベントのプログラムは下記をご覧ください!
折り紙ワークショップ(5ユーロ)
29/03(土)14:30pm、15:30pm
30/03(日)14:00pm、15:00pm
こいのぼりワークショップ(10ユーロ)
29日(土)16時30分
30日(日)16時
カリグラフィーワークショップ(10ユーロ)
29日(土)17時30分、18時30分
30日(日)17時、18時
マンガワークショップ(10ユーロ)
29日(土)17時、18時
30日(日)16時、17時、18時
風呂敷ワークショップ(5ユーロ)
29日(土)15時、16時
30日(日)13時30分、14時30分
紙編みのワークショップ(10ユーロ)
29日(土)16時、17時
30日(日)13時30分、14時30分
つまみ細工ワークショップ(10ユーロ)
29日(土)午後6時
30日(日)午後3時30分、4時30分、5時30分
おにぎりワークショップ(15ユーロ)
29日(土)13時、14時
30日(日)13時、14時
手まり寿司ワークショップ(15ユーロ)
29日(土)15時、16時
30日(日)15時、16時
餅つきワークショップ(15ユーロ)
29日(土)17時、18時
30日(日)17時、18時
文化ワークショップはすべて30分で、料金はワークショップによって1人5ユーロまたは10ユーロ。7歳以上なら誰でも参加できる。料理教室はすべて40分、1人15ユーロ。10歳以上が対象。7歳未満のお子様のワークショップ参加には、保護者(大人)の同伴が必要です。ワークショップの事前予約はできません。チケットは当日インフォメーションにて販売いたします。ワークショップの申し込みは、イベント期間中、会場でのみ可能。日本のマーケット、デモンストレーション、ゲームは無料で一般公開される。
よさこい踊り、紙芝居......日本文化に関連した無料のショーや実演に参加し、老若男女が日本の伝統的な遊びに参加できる。
3月29日(土)
野外ステージにて
13時:生け花デモンストレーション 田中美絵
15時・16時15分:よさこい踊り 日の出舞一座
3月29日(土)
スタジオにて
午後3時30分:紙芝居(遠山舞)
午後5時:型(空手)デモンストレーション(FKT武道フランス代表
3月30日(日)
野外ステージにて
午後1時:田中美絵による書道デモンストレーション
3月30日(日)
スタジオにて
14時、16時30分:紙芝居 遠山舞
15時:(着物アニメーション)着付け発表会
デモンストレーションはすべてグラン・カルティエ・ホテルで行われる。
レストラン、イベント、展覧会、日本好きのためのパリのお出かけアイデア
日本文化が大好きで、その情熱に見合うお出かけのアイデアを見つけたいですか?レストランや展覧会、必見のイベントなど、日本へのお出かけに役立つ情報をご紹介します! [続きを読む]
開催日および開催時間
から 2025年3月29日 へ 2025年3月30日
所在地
ル・グラン・カルティエ
15 Rue de Nancy
75010 Paris 10
アクセス
地下鉄5号線:ジャック・ボンセルジャン 11-3-5-8-9号線:レピュブリック バス38-39-47号線:10区役所 56-65号線:ストラスブール・マジェンタ
公式サイト
www.espacejapon.com